三井共同建設コンサルタント株式会社
| 技術名称 | 都市河川陸閘の遠隔化に関する設備設計 |
|---|
| 担当者 | 椛田 宗顕 | 担当部署 | 社会基盤システム事業部 電気通信部 |
|---|---|---|---|
| 電話番号 | 092-441-3872 | メールアドレス | kyueigb@mccnet.co.jp |
東日本大震災における災害を受けて、全国的に陸間の遠隔化の取組が広がっています。弊社では、作業者の省人化と安全の確保を図り、迅速な閉鎖を実現するための遠隔化施設設計をご支援します。
陸閘の遠隔閉鎖に必要となる技術として、安全施設の設置と通信回線の二重化が必要となります。
- 安全施設
従来は現地作業者によって行われていた交通封鎖や安全確保を無人で行うため、交通遮断機や警告装置などの設備を設置することで遠隔閉鎖を可能としました。 - 通信回線
治水事務所と陸閘の間は自営光回線が構築されていましたが、万一の光回線の被災時でも確実に遠隔閉鎖を行うため通信回線の二重化が重要となります。光回線のバックアップとして、衛星回線と屋外無線LANの併用方式を採用し、信頼性と経済性の両立を可能としました。
カタログなどの広報
- 現在、カタログ情報はありません。
PR動画
- 現在、PR動画はありません。