キャッチ
キャラ

ジャンル別出展者一覧五十音順

← タブは横にスクロールできます →

八千代エンジニヤリング株式会社

改良型弾性波探査

私たちは、一般的な地質調査技術である弾性波探査を改良し、発振点を堰堤外周に、受振点を堰堤天端に配置した「改良型弾性波探査」を用いて、マスコンクリート内を縦横に通過した弾性波をメッシュ単位で解析することにより、弾性波速度構造を面的に可視化し、かつメッシュ毎の弾性波速度を用いて劣化状況を定量的に評価する手法を開発しました。 本技術は、第5回インフラメンテナンス大賞にて優秀賞を受賞しました(改良…

株式会社レックス

コンクリート養生管理システム 潤トワシステム

コンクリートの表面温度と、独自に構築した養生マット含水率に基づき自動で散水および停止を行います。養生マットにセンサーを設置して「湿潤度(マットの含水量)」を数値化する新しい技術を採用しています。 湿潤度とコンクリート表面温度を常時計測 データはクラウドで管理し、遠隔から確認やCSV出力が可能 設定値を下回ると自動で散水を開始し、十分な湿潤度に達すると停止 これにより、従…

株式会社レックス

塗膜厚自動帳票システム COAT VISION

計測位置情報と連携して自動記録・帳票作成を行う、読み上げ機能付き膜厚測定システムです。あらかじめPCで設定しておくことで、塗膜測定時に時間がかかったりヒューマンエラーの元にもなる測定箇所の特定を、二次元バーコードを用いて自動化します。測定された膜厚値は、そのままスマートフォンからクラウド環境にアップロードできるため、手動での記録が不要になりました。測定時の読み上げ機能なども搭載しており、現場での操…

レフィクシア株式会社

【LRTK】次世代高精度GPS端末

高精度GPS端末LRTKと測位DXシステムを提供しています。LRTK Phoneは水平誤差±2cm、高さ誤差±3cm程度の測位が可能な端末で、受け取った座標をiPhoneで活用します。点検箇所の写真をcm精度の位置情報付きで撮影したり、スマホ1台で3D点群を取得することができ、写真や点群はWebクラウドで一元管理することができます。

株式会社ワイビーエム

大口径対応小型地盤改良機「GI-180C」

GI-180Cは従来機から2割を超える最大スピンドルトルクの増強を達成しました。トルクの増強によって硬質地盤においてもロッド回転数の確保が可能となり、撹拌性能は飛躍的に向上しました。GIシリーズの特徴である、チェーンフィード方式やセンターホールタイプスピンドル、リーダースライド機構の導入によりロングストロークと低重心を実現しました。加えて本機はICT施工に対応可能で、杭芯位置誘導や自動化施工が可能…

ページを選んで表示を切り替えられます